大きな親切、小さなお世話

精神保健福祉士の資格を取りたい、勉強したいといって

家族や職場にはいつもの仕事をほっぽり出して

出かける私は迷惑をかけていたのかな?

みんな少しは、うんざりした日もあっただろうな

 

と思うと

 

迷惑をかけるって「人との間のこと」なんだなと感じています

 

(迷惑をかけると感じるのは

迷惑をかけた人なんだろうか、それとも迷惑かけられたと感じるほうなのか

 これはちょっとすぐに解決しそうにないので、もう少し温めておきます)

 

生きるってことは、

自分以外の人と関わって

「迷惑かけてなんぼ」の世界観です

 

その中でも、

自分の決めたことや、やりたいことで誰かに影響してしまったことは

ごめん、ありがとう!

って気持ちになります

 

でも、年をとって「お世話にならなければならない」という状態で

迷惑を掛けたくないという言葉とは意味が違いそうです

こちらには、「小さな親切大きなお世話」って気持ちを感じます

自分なりのやり方や、生き方があるのだから

この気持ちは当たり前と言えば当たり前かもしれないのです

 

でも

支援するほうは「小さな親切大きなお世話」の状況が見えてないのかもしれないです

 

 

目の前の小さな親切じゃなくて

大きく広い視野と心でみる

「大きな親切小さなお世話」を考えています